今回初めてBinance(バイナンス)のローンチパッドに参加したので、その結果を報告したいと思います!

ローンチパッドってなに?って方もいると思うので、そこから説明していきますね!
Binanceローンチパッドとは?参加条件と手順
Binanceローンチパッドとは?
Binanceローンチパッドとは、取引所に新しく上場するトークンを上場前に安く買えるタイムセール的なサービスです!
取引所に上場すると、トークンの価値は一気に上がることが多いので、トークンの価値が上がれば大きく儲けることができるのが、このローンチパッドです。
ローンチパッド自体は色々な取引所で行われていますが、Binanceで新規上場するトークンの値上がり率は特に高いのが特徴的ですね!
Binanceローンチパッドの参加条件と参加手順
参加条件
Binanceのローンチパッドの参加条件は以下の3つです。
- 本人確認済のアカウントであること。
- 指定された禁止地域に所属していないこと。
- Binance独自のコイン、BNBを最低限保有していること。
今回は0.1BNBが最低保有金額でした!
1BNB =約45,000円(3月9日現在)なので、約4500円分から参加できました。
BNB保有量の平均によって購入できるトークン量が決まってくるので、お金持ちほどたくさん買える仕組みです。笑
参加手順
参加手順は以下の通りです。
- BNBを1週間保有する。
- 登録期間中に申込みをする。
- 計算される。
- トークンが配布される。
BNBを1週間保有する。
まずBNBを1週間保有します。
この時、注意が必要なんですが、現物やヴォールトしているBNBのみカウントされます。
ステーキングやスワップしているBNBはカウントされないので、現物に戻す必要があります!
登録期間中に申込みする。
いちばん大事な登録期間があります。
だいたい3時間くらいしか時間がないので注意が必要です。
どれだけBNBを持っていても、申込みをしないと新規上場トークンは購入できません。
今回は、15時〜18時が申込み期間でした。
サラリーマンには厳しい時間ですよね…。
僕はトイレ休憩という名のサボりで申込みしました!www
計算される。
登録期間が終わると、1人どれだけの新規上場トークンが配布されるか計算されます。
計算式は以下の通りです。
(BNBの平均保有量)/(全参加者のBNB保有量の合計)×ローンチパッドで販売されるトークンの数
申し込みをしたBNBは、計算が終わるまでロックされるので、売ったり引き出したりができなくなります。
だいたい1時間くらいロックされました。
トークンが配布される。
計算が終わるとやっとトークンが配布されます!
トークン配布から1時間くらいで、自分のウォレットの中に入っていました。
ローンチパッドに参加した結果

今回は、歩いて稼げる!で話題のSTEPNで使われるトークン「GMT」のローンチパッドでした!
結果として、上場後すぐに14倍に跳ね上がりました。
どれくらい儲かったか
それでは僕がどれくらい儲かったか発表します!
まず保有したBNBですが、平均3.31BNBで約15万円で参加しました。

そして配布されたGMTですが、約160GMTが配布されました。

160GMTが上場後いくらになったかと言うと、約2700円です…。

まとめ
今回のローンチパッドでは、
約15万円保有して、
約190円分のGMTを購入できて、
14倍になって約2700円になったということです。

ないよりはマシだねwww
一週間ワクワク楽しめたのでOKです!
今後GMTの価値が上がるのに期待して、このままガチホしようと思います。
STEPNがこれから盛り上がる可能性は十分にありますからね。
過去のローンチパッドでは、上場してから1年後に約1300倍になったAXSというトークンもあるので、GMTもそうなってくれたら嬉しいな〜って感じです!
Binanceのローンチパッドに興味がある方はBinanceに登録が必要です。
紹介リンクからの登録で、Binanceでの取引の手数料が10%OFFになるのでお得です!
ローンチパッドは4ヶ月に1回くらい開催されています!
次回も参加しますよー!
Binanceを利用するためには先に国内取引所で暗号資産(仮想通貨)を購入する必要があります。
口座開設がまだの人は
こちらがおすすめです。
どの取引所も申込みまで約10分で終わるのでサクッと開設しちゃいましょう!
『口座開設費』や『口座維持費』など完全無料なので安心して利用できます。
コメント