
ミタマくん
bitFlyerで口座開設したけど入金方法を教えてほしい

ナルカミくん
この記事でbitFlyerの入金方法を解説するから安心するんだ!
しかも、手数料無料の方法をな。
この記事では、bitFlyer(ビットフライヤー)で手数料無料で日本円を入金する方法や、注意点などをわかりやすく解説します。
bitFlyerの口座開設がまだの人はこちらで口座開設方法をまとめた記事があるので参考にしてください。
bitFlyerに日本円を入金する方法
bitFlyerでは3種類の入金方法があります。
- 銀行振込
- ネットバンキング
- コンビニ入金
各手数料の比較はこちらです
銀行振込 | ネットバンキング (クイック入金) | コンビニ入金 | |
手 数 料 | 各金融機関の 振込手数料 振込先は 三井住友銀行 or 住信SBIネット銀行 | 住信SBIネット銀行のみ無料 他330円 | 330円 |
手数料無料で日本円を入金する方法は3つ
- 銀行振込の無料振込枠を利用する
- 銀行振込で「三井住友銀行」か「住信SBIネット銀行」を利用する
- 「住信SBIネット銀行」のクイック入金を利用する

ミタマくん
手数料無料で入金できる銀行口座を開設するのがおすすめだね
それでは、さっそく入金方法の解説をしていきます。
銀行振込の手順
- STEP1入出金メニューをひらく
銀行振込を選択します
- STEP2入金先の銀行を選ぶ
三井住友銀行・住信SBIネット銀行のどちらに入金するかを選択します。
住信SBIネット銀行に入金するときには、振込人名義の前に5桁の数字を追記する必要があるので注意してください!
- STEP3bitFlyerの銀行口座に入金する
選択した銀行の振込先が表示されるので日本円を入金します。
ネットバンキング(クイック入金)の手順
- STEP1入出金メニューをひらく
「インターネットバンキングで入金する」から自分の持っているネット銀行を選択します。
- STEP2入金する金額を入力する
各金融機関の入金方法に従って入金します。
コンビニ入金の手順
- STEP1入出金メニューをひらく
「一部のコンビニエンスストア(収入代行)」を選択します。
- STEP2入金額を入力する
入金額を入力して、入金するを選択します。
- STEP3コンビニを選択する
コンビニを選択して、指定したコンビニで入金します。
まとめ
bitFlyerの入金方法を解説しました。
なるべく手数料が無料の方法を選択しましょう!
- 銀行振込の無料振込枠を利用する
- 銀行振込で「三井住友銀行」か「住信SBIネット銀行」を利用する
- 住信SBIネット銀行のクイック入金を利用する
bitFlyerで無料でビットコインをもらう方法などを解説した記事もあるので合わせて読んでみてください。
コメント