【初心者向け】bitFlyerでETH(イーサリアム)を安く買う方法

暗号資産
ミタマくん
ミタマくん

bitFlyerで口座開設できました!

入金もしました!

でも、仮想通貨の買い方が分からないよ〜

ナルカミくん
ナルカミくん

この記事でETH(イーサリアム)の買い方をていねいに解説するから安心するんだ!

このページでは、bitFlyer(ビットフライヤー)でETH(イーサリアム)を安く買う方法を解説します!

その方法とは、bitFlyer Lightning(取引所)で買う!です。

なお、FX取引はしていないので、現物取引での解説記事となります。

こんな画面を操作していくので難しく感じると思います…。

しかし!手順画像付きでていねいに解説するので頑張ってETHを安く買ってくださいね!

「まだbitFlyerで口座開設していないよ〜」という方は口座開設の手順を解説したページがあるので参考にしてください。

販売所とbitFlyer Lightning(取引所)の購入価格の差

一度、販売所とbitFlyer Lightning(取引所)でのETHの購入価格の差を見てもらいたいと思います。

正直、仮想通貨は販売所で買うのが1番かんたんです。

しかし、販売所で買うと手数料がかなり高いので注意してください…。

これは、まったく同じ時間に販売所とbitFlyer Lightningで0.04ETHを買おうとしたときの価格差です。

左が販売所で0.04ETH = 7,839円

右がbitFlyer Lightning(取引所)で0.04ETH = 7,542円

こんな少額購入でも300円の差があるんです…。

たかが300円と思われるかもしれませんが、これが10倍なら3000円、100倍なら3万円も変わってきます。

しかも、売るときも同じような差額がありますからね。

その分投資で利益を出す必要があるので、手数料は安いに越したことはありません!

投資において手数料を安くするのは鉄則ですよ!

ミタマくん
ミタマくん

手数料はぜったいに抑えなきゃダメだよ!

bitFlyer Lightningを使う前にパソコンやスマホの音量を下げよう!

bitFlyer Lightningを使う前に注意点があります!

それはパソコンやスマホの音量を下げることです!

bitFlyer Lightningのページにアクセスするといきなり音が出るので注意してくださいwww

リーリー
リーリー

けっこうおっきな音がするからびっくりするよ!

bitFlyer Lightningの使い方 4つの方法

パソコン版とスマホ版の4つの方法を解説していきますね!

  1. 現在の価格(成行)で買う方法【パソコン】
  2. 値段を指定(指値)して買う方法【パソコン】
  3. 現在の価格(成行)で買う方法【スマホ】
  4. 値段を指定(指値)して買う方法【スマホ】

現在の価格(成行)で買う方法【パソコン】

まずは、bitFlyerにログインして、「bitFlyer Lightning」を選択します。

ミタマくん
ミタマくん

むずかしそう…。

はい。いきなりむずかしそうですよね…。

でもやってみれば意外とかんたん!

儲けを出すためにはこの壁は乗り越えましょう!

まずは、自分の買いたい通貨を選んでいきます。

「現物」にカーソルを合わせて

「ETH/JPY」を選択します。

左上が「ETH/JPY」になっていればOKです。

現在の価格で買う手順は次のとおりです。

  1. 「成行」を選択
  2. 買いたい数量を入力
  3. 「買い」を選択

値段を指定(指値)して買う方法【パソコン】

次は値段を指定して買ってみましょう!

値段を指定して買う手順は次のとおりです。

  1. 「指値」を選択
  2. 買いたい数量を入力する
  3. 今のレートより低い価格を入力する
  4. 「買い」を選択

このときはETHが187,000円くらいのときになりますが、

ETH(イーサリアム)の価格が18万円になったときに0.01ETH分(1,800円)買う。

という買い方となります。

この買い方は値段が下がらなかったときには、注文が通らず買えない可能性があるので注意してください!

現在の価格(成行)で買う方法【スマホ】

つぎはスマホアプリでのbitFlyer Lightningの使い方を解説していきます。

スマホアプリを開いて、「Lightning」→「ETH(イーサリアム)」を選択します。

このような画面になるので、画面中央の下にあるボタンを選択します。

  1. 「成行」を選択
  2. 買いたい「数量」を入力
  3. 「買い」を選択します。

その時の予想価格も表示されていますね。

最後に数量を手数料を確認して、「確定する」を選択すれば注文完了です!

値段を指定(指値)して買う方法【スマホ】

つぎはスマホアプリで値段を指定してETHを買ってみましょう。

  • 「指値」を選択
  • 今のレートより低い価格を入力する
  • 買いたい「数量」を入力
  • 「買い」を選択

最後に数量や手数料を確認して「確定する」を選択すれば注文完了です!

これもパソコンとおなじで、

ETH(イーサリアム)の価格が18万円になったときに0.01ETH分(1,800円)買う。

という買い方となります。

値段が下がらなかったときには、注文が通らず買えない可能性があるので注意してください!

まとめ

以上が、パソコンとスマホのbitFlyer LightningでのETHの買い方です。

意外とかんたんだったのではないでしょうか?

販売所ではかなり手数料が高いので、かならずこちらのbitFlyer Lightning(取引所)を利用してくださいね!

ぱっち

仮想通貨歴2017年〜
NFT投資や仮想通貨投資で含み益300万円(へそくりw)
ぼくの持ってるNFTはこちら→https://opensea.io/patti_sidejob
仮想通貨やNFTをみんなで一緒に楽しむために情報発信します!

9歳娘・6歳息子・5歳娘・1歳ポメラニアン娘🐾のパパ
32歳複業サラリーマン
FP3級取得!
FP2級合否結果待ち!

ぱっちをフォローする
暗号資産
ぱっちブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました