【初心者必見!】コインチェックのメリット・デメリット【ユーザー数No.1】

暗号資産

仮想通貨を調べたらコインチェックっていう取引所?がよく出てくるけどなんで!?

このように気になっている方も多いのではないでしょうか?

ミタマくん
ミタマくん

暗号資産(仮想通貨)を始めてみたい!

コインチェックってよく聞くけど、どんな取引所?

口座開設前にメリット・デメリットを知っておきたい!

この記事ではこんなお悩みにお答えします。

まだまだ暗号資産を始めている人って少ないです。

周りに相談できる人もなかなかいなくて不安かと思います。

でも、メリット・デメリットを知っておけば安心して口座開設することができますよ!

安心して暗号資産デビューしてもらいたいので、しっかりとメリット・デメリットをご紹介します!

Coincheck(コインチェック)ってどんな取引所?

コインチェックは、国内最大手の暗号資産取引所です。

2012年8月に設立された会社で、2014年から仮想通貨交換業を行っています。

ネット証券などを運営している、マネックスグループ株式会社の傘下に入っているので、セキュリティレベルなども高く安心して取引できます。

また、2019年1月には金融庁に安全性を認められており、法に基づく正式な取引所として認可されています。

2021年にはスマホアプリのダウンロード数No.1と、登録者数もどんどん増えています。

コインチェックのメリット

それでは、コインチェックのメリットについて確認していきましょう。

コインチェックのメリット
  • 取引画面がシンプルで初心者にも分かりやすい
  • 取り扱っているコインの種類が多い
  • 暗号資産の取扱手数料が無料
  • 最大年利5%の貸暗号資産サービスがある

それでは、ひとつずつ説明していきます!

取引画面がシンプルで初心者にも分かりやすい

コインチェックのサイトやアプリはとにかく見やすいです。

今まで投資経験がない方でも、簡単に暗号資産の売買を行うことができます。

暗号資産は株などと違い、24時間365日値動きしています。

ですので、パソコンだけでなく、いつでもどこでも取引をするために、スマホアプリの操作画面が分かりやすいのは凄く大事な事なんです!

取り扱っているコインの種類が多い

コインチェックで取り扱っているコインは19種類と、国内最大級の取扱いコイン数となっています。

コインチェックでしか扱っていないコインも多くあるのは大きなメリットです!

暗号資産の取扱手数料が無料

コインチェックでは、ビットコインを含めて全てのコインの取扱手数料が無料です!

売ったり買ったりするたびに手数料をとられていたら、それだけ損をしてしまうので、ここが無料というのも大きなメリットです!

最大年率5%の貸暗号資産サービスがある

貸暗号資産サービスとは、コインチェックに保管している自分のコインを一定期間コインチェックに貸し出すことで、利子を受けられるサービスです。

暗号資産を預けているだけで更にコインの枚数が増えるので、コツコツ増やせます。

利回りも、1%〜5%と銀行に預けるよりもかなり高い利回りを得ることが可能です。

コインチェックのデメリット

では、次にデメリットを確認していきます。

販売所でのスプレッドが高い

スプレッドと言うのは、暗号資産の「購入価格」と「売却価格」の差額のことです。

実質、販売所への手数料となります。

例えば、ビットコインの購入価格が100万円で、売却価格が95万円の場合の差額5万円がスプレッドとなります。

この例でいくと、買った瞬間に5万円損しているということです。

ですので、販売所で取引する際にはビットコインだけの価格では無く、スプレッドの差額も考えて取引しないといけません。

コインチェックの販売所は、他の販売所と比べてスプレッドがやや高めです。

でも、安心してください!

ビットコインを買える場所は、取引所と販売所の2種類があります。

この、ユーザー同士で売買する取引所にはスプレッドは関係無く、取引手数料も無料なので、ビットコインなどの取引所で売買できるコインであれば、このデメリットは関係ありません!

また、販売所と取引所の違いを詳しく解説した記事があるので参考にしてください。

現在、取引所で取引できるコインは以下の6種類です。

取引所で取引できる銘柄
  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアムクラシック(ETC)
  • リスク(LSK)
  • モナコイン(MONA)
  • オーエムジー(OMG)
  • パレットトークン(PLT)

これら以外のアルトコインについては、販売所でしか取引できないので注意してください。

まとめ

今回はコインチェックのメリット・デメリットについてご紹介しました!

まとめ
  • 取引画面がシンプルで初心者にも分かりやすい
  • 取り扱っているコインの種類が多い
  • 暗号資産の取扱手数料が無料
  • 最大年利5%の貸暗号資産サービスがある
  • 販売所でのスプレッドが高い

コインチェックは、これから暗号資産を始める方に本当におすすめの取引所です。

ビットコインが話題になると申し込みしてから開設されるまで数週間掛かってしまいこともあります。

CMも始まっているのでその可能性は十分にありえますよね。

そうなると、ビットコインが安い時に買えなくなる可能性があるので、申込みだけでも早く済ませておくのがおすすめです。

口座開設や維持費などはかからず、完全無料で利用できるので安心して利用できます!

口座開設について分かりやすくまとめている記事や、入出金の方法をまとめている記事もあるので、ぜひ参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました