
仮想通貨が気になるな〜
でも、口座開設ってめんどくさそうだし、むずかしそう…。
口座開設する為に準備するものを教えて欲しい。

今回の記事で、コインチェックの口座開設方法を解説するから安心するんだ。
口座開設の時に必要なものを準備しておけば、申込みはスムーズに終わります!
しっかりと準備して申し込みしましょう。
コインチェックの口座開設に必要なもの
まずは、コインチェックの口座開設時に必要なものを準備しておきましょう!
- 本人確認書類(現住所が記載された書類)
- 運転免許証(表面、裏面が必要)
- パスポート(顔写真ページ、所持人記入欄が必要)
- 運転経歴証明書(表面、裏面が必要)
- 住民基本台帳カード(表面、裏面が必要)
- 個人番号カード(表面のみ必要 ※通知カード不可)
- メールアドレス(au、docomo、Softbankなどのキャリアメールはもちろん、Gmailやヤフーメールなどのフリーメールでも大丈夫です。)
- パスワード

本人確認書類・メルアド・パスワードを準備しておけばスムーズに申込みできちゃうよ!
コインチェックの口座開設手順
コインチェックの口座開設の手順は3ステップで完了します。
- コインチェックにアクセスして、メールアドレスとパスワードを登録する。
- 本人確認をする
- 2段階認証を設定する(セキュリティ対策)
コインチェックにアクセスして、メールアドレスとパスワードを登録する。
まずは、下のボタンからコインチェックの公式サイトにアクセスします。

すると、上のような画面が表示されるので、『口座開設(無料)はこちら』を押します。

次に、メールアドレスとパスワードを入力して、『私はロボットではありません』にチェックを入れて、『登録する』を押します。

先ほど入力したメールアドレスにコインチェックからメールが届いているのを確認します。

英語のメールがくることもあるが、押す場所は変わらないから焦らなくても大丈夫だ。
『以下の URL をクリックして、メールアドレスを確認してください。』の下に記載されているURL を押します。
URL をクリックすると、自動的にコインチェックアプリのダウンロード画面に進みます。
本人確認をする
アプリのダウンロードが終わったら、アプリを起動します。

アプリ画面の下のログインを押します。
そして、先ほど登録したメールアドレスとパスワードを入力して、『メールアドレスでログイン』を押します。

各項目の内容を確認し、画面下の『同意する』を押します。

電話番号の認証をします。

電話番号を入力して送信すると、コインチェックから SMS (ショートメッセージ)が届きます。

ショートメールに記載されている6桁の認証コードを確認します。
コインチェックアプリで6桁の認証コードを入力して、『認証』を押します。

氏名や生年月日、住所などの基本情報の入力を行います。
すべて入力したら、一番下の『確認』を押します。

最初に準備した『本人確認書類』を提出していきます。
- 運転免許証(表面、裏面が必要)
- パスポート(顔写真ページ、所持人記入欄が必要)
- 運転経歴証明書(表面、裏面が必要)
- 住民基本台帳カード(表面、裏面が必要)
- 個人番号カード(表面のみ必要 ※通知カード不可)

『現住所の確認』が表示されるので『はい』を押します。
自分の顔と本人確認書類をスマホで撮影していきます。

「電話番号確認」「基本情報入力」「本人確認書類」の3つにチェックマークが付けば完了です。
「上記内容で提出」を押します。

申込み手続きはこれで終わりだよ!
あとは審査が終わるですこーし待っててね。
本人確認の審査は、早ければ当日中に完了しますが、新規口座開設者数が多ければ数日〜数週間かかる場合もあります。
審査が完了して、承認されればコインチェックの全ての機能が使用できるようになります!
2段階認証を設定する(セキュリティ対策)
口座開設は以上となりますが、必ずセキュリティ対策として2段階認証を設定してください!
2段階認証を設定することで、第三者からの不正なログインや取引被害などの防止をすることができます。
2段階認証の設定も、とても簡単なので、この段階で済ませておきましょう。

2段階認証のアプリはいろいろあるぞ。
しかし、Google公式の「Google Authenticator」がいちばん一般的でおすすめだな。
まずは、「Google Authenticator」をダウンロードします。

コインチェックのアプリを開いて、下にある『アカウント』を押して、『設定』を押します。

2段階認証設定を押します。

セットアップキーをコピーして、『認証アプリを起動』を押します。

先ほどダウンロードした『Google Authenticator』が開くので『使ってみる』を押します。

『セットアップキーを入力』を押します。
アカウント情報の入力をしていきます。
- 『アカウント名』は、『コインチェック』などの、わかりやすいものを入力しましょう。
- 『キー』の部分に、先ほどコピーした『セットアップキー』を貼り付けます。
- 『キーの種類』は『時間ベース』のままで大丈夫です。
- 『追加』を押します。
コインチェック用の6桁の数字が表示されるので、数字の部分を長押ししてコピーします。

コインチェックのアプリに戻ります。
コピーした6桁のコードを貼り付けて、『設定を完了』を押します。

2段階認証設定が『設定済み』となっていれば完了です。

これでセキュリティの対策もバッチリ!
まとめ
今回はコインチェックの口座開設方法を解説しました。
仮想通貨が話題になって申込みが殺到すると、申込みをしてから開設まで数週間くらい掛かってしまうこともあります。
そうなると、ビットコインが安い時など買いたいタイミングを逃してしまうこともあるので、口座開設だけは早めにしておきましょう!
口座開設や口座の維持費は完全に無料なので、安心して申し込めますよ!
入金〜お得な購入方法などをまとめた記事もあるので、参考にしてくださいねー!
コメント