
Twitterで見かける『CryptoNinja Partners』が気になる!
忍者のNFT?なんか楽しそう!
どんなNFTか知りたい!
この記事では、CryptoNinja Partnersの楽しさや魅力なんかを徹底解説します!
NFTが気になる!
そんなあなたの初めてのNFTに!
『CryptoNinja Partners』
をオススメします!
おすすめの理由は5つ!
- かわいいのに本格的!
- 本格的なのに安い!
- 複数買うとさらにお得!
- ETH発行だから、Twitterアイコンに登録できる!
- 仲間が見つかる!
詳しく解説していきます
NFTってなに?という方は、NFTについて詳しくまとめた記事があるので、参考にしてください!
CryptoNinja Partnersとは?

まずは、CryptoNinja Partnersがなにか説明していきます。
CryptoNinja Partners(クリプト ニンジャ パートナーズ)は、CryptoNinja(クリプト ニンジャ)のサブキャラクターが主役となっているNFTコレクションです!
原作のCryptoNinjaは
このおふたりがメインで進めているNFTプロジェクトです。
CryptoNinjaのNFTコレクションは
総額179ETH(2022/04/03時点で7,000万円以上)で取引されており、
国内でもトップクラスのNFTプロジェクトとなっています。
『CryptoNinja Partners』は、そんなCryptoNinjaの関連プロジェクトになります。
CryptoNinja Partnersは
2022年2月22日の忍者の日にプロジェクトが発表されました。
CryptoNinjaには、動物のパートナーがいるキャラクターがいるんですが、
今回はそのパートナーたちが主役になっているNFTコレクションなんです。
NFTのコレクション数は、22222点も発行されます。
22222点というのは世界でも最大規模!
ベースデザインは、CryptoNinjaとおなじくRii2さんが担当されています。
こちらはリリースまで、現在も続々と制作中とのこと。
このNFTコレクションの面白いところは、22222点発行されるNFTの
『すべて』が『少しずつ違う』というところです。
世界にひとつだけの忍者NFTで、より多くの人が忍者NFTホルダーになることができます。
イケハヤさんいわく、
CryptoNinja Partnersは、作品の値段を安くして、制作点数を増やすことで、気軽に買えるNFTになることを望んでます。
全然売れ残ってもいいんだよー!って言ってらっしゃるんですね。
確かに作品が少ないと、
希少価値が生まれる
転売&転売
そして高額!
ってルートにになりますもんね。
ただ、正直22222点でも即日完売するような気はしております…。www
この、CryptoNinja Partnersは、イケハヤさんが主体で進めているわけではなく、
『Ninja DAO』というDiscordコミュニティーによって企画されているプロジェクトです。
CryptoNinjaとは?
サブキャラクターってなってるけど、そもそも『CryptoNinja』ってなに?って人もいると思うので紹介します。
CryptoNinjaは、イケハヤさんとRii2さんがメインで進めているNFTプロジェクトです。
忍者をモチーフにした、国内で一番有名なNFTコレクション!
NFTコレクションは現在31点(2022/04/03時点)で、50体まで作成される予定です。
総額は179ETH = 日本円で7 ,000万円以上と、国内でも最大のNFTプロジェクトですね。
CryptoNinjaのNFTホルダーの中には、EXILEの関口メンディーさんなんかもいたりします。
なんか、もうこれだけでもすごいですよね。笑
そして、現在アニメやゲームなんかも開発中なんです。
アニメは、ファンワークスというアニメ制作会社とのコラボとなります。
ファンワークスは、『やわらか戦車』とか、『映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』なんかのアニメーションを手掛けるすごい会社なんですよ!
普通に楽しみですよね!
ゲームに関しては、国産P2Eゲーム『CryptoNinja Party!』を開発中です。
P2Eとは、『Play to Earn』の略で、遊んでお金を稼げるゲームですね。
こちらは、2022年4月〜7月あたりにリリース予定となっています。
提供は、パレットチェーンを開発・運営している株式会社HashPort内に設立されたゲーム部門『Hash games』からリリースされます。
こちらも早く遊んでみたいです!

かわいいのに本格的!CryptoNinjaのサブキャラクターが主役!
CryptoNinja Partnersは、CryptoNinjaというNFTコレクションのサブキャラクターたちが主役となっているNFTコレクションです。
この子たちが忍者たちのパートナーです。
ベースとなるキャラクターは4体で
- 左上が『ナルカミ』
- 右上が『オロチ』
- 左下が『リーリー』
- 右下が『ミタマ』
この4体が色違いだったり、背景違い、パーツ違いなんかで22222点発行されます。
22222点のNFTコレクションが全部かぶらないのも面白い!
こんな感じで色違いの子がいたりするみたいです。
色んな子たちをコレクションするのは楽しそうですね!
ちなみに僕は大阪人としてこれが欲しいですw
絶対にゲットしたい!笑
これからどんなCryptoNinja Partnersが出てくるのか楽しみです!
本格的なのに安い!複数買うとさらにお得!
CryptoNinja PartnersのNFTコレクションは安く買えます。
そして、たくさん買えます。
まず、CryptoNinja Partnersのお値段ですが、
なんと1体0.001ETHと、日本円で約300円〜400円の超お手頃価格になっています!
ただ、発行がETHになるので、ガス代(手数料)は掛かっちゃいます。
それでも、手数料のタイミングにもよりますが、1体3,000円〜5,000円くらいで購入できます。
これでもめっちゃ安いですよね。笑
そして、たくさん買える理由なんですが、1体が安いからってだけではないんです。
今回、ETHでの発行にはなるんですが、『ERC721A』という規格になっています。
ERC721A にはいろんな機能があるんですけど、特に注目したいところがあるので簡単に説明します。
この規格を使うことによって、NFTの複数購入時のガス代をまとめれるんです。
つまり、1体買っても、10体買っても、ガス代は3,000円〜5,000円になります!
1体買ったら約3000円〜5000円
10体同時に買っても約6,000円〜8,000円
その時のガス代とか、ETHの値段によって変わりますけど、
大体このくらいで買えちゃうので、すんごいお得です!
もちろん1体を何回かに分けての購入では、その都度ガス代がかかっちゃうので注意してください。
初めてのNFTにおすすめ!ETH発行なので、Twitterアイコンに登録できる!仲間が見つかる!
CryptoNinja Partnersは、初めてのNFTコレクションにおすすめできます。
もちろん安いのも理由なんですが、他にも理由があるんです。
その理由は、CryptoNinja PartnersのNFTはETHでの発行なので、Twitterアイコンに登録できるという点です。
Twitterでたまに六角形のアイコン見かけますよね?
あれって、TwitterアイコンにNFTを登録すると六角形になるんです。
で、NFTってETH規格以外にもPolygonETHとか色んな規格があるんです。
何が違うかと言うと、
たとえばPolygonETHで発行されたNFTってガス代が掛からないんです。
だから、もともとPolygonETHで今回のCryptoNinja Partnersのプロジェクトを進めていたら
ガス代が掛からないから本当に300〜400円で買えていたんですよね。
でも、今回あえてガス代の掛かるETHで発行しているのは、
Twitterアイコンに登録した時に六角形になるからなんです!
もしTwitterとかやってて、CryptoNinja Partnersの六角形の人を見つけたら、
なんか、仲間がいる!って感じじゃないですか?笑
(イケハヤさんがそういう趣旨じゃなかったらごめんなさい。笑)
PolygonETHとかで発行されたNFTって、コレクションにはもちろん最適です!
けど、アイコンにしたらどうしてもただの画像になっちゃうし、なんか違うんですよね…。
なので、ガス代は掛かっちゃうけど、NFTアイコンを六角形にするなら、ETH発行のNFTを購入する必要があるということです。
そして、その中でも安く買える『CryptoNinja Partners』をおすすめします!
販売予定日
販売は5月に行われます。
5月15日 PM9:00 WLユーザー
5月16日 AM9:00 @cnp ambassdors
5月16日 PM9:00 @univ
5月17日 AM9:00 DAO内でリンクを公開
5月18日 AM9:00 パブリックセール開始
以上が販売スケジュールとなっています。
一番最速で購入できるのが、WLユーザーとなります。
WLユーザーは当選しないと購入できません。
2番目に購入できる@CNP ambassdorsはコンテンツを作成すれば誰でも参加できるので、ぜひ参加しましょう!
リリース前の応援キャンペーンに参加でCNPambassdorsになれますよ!
CryptoNinja Partners応援キャンペーン開催中!
いまCryptoNinja Partnersではリリース前の応援キャンペーンをやっています!
このキャンペーンに参加することで賞品が貰えるんです!
【最優秀賞(1名)】
- CryptoNinja Partners 1体
- Ninja DAOで使える投票トークン300枚
【優秀賞( 4名)】
- CryptoNinja Partners 1体
- Ninja DAOで使える投票トークン 100枚
【参加賞】
- CryptoNinja Partnersの優先販売(プレセール)へのアクセス
キャンペーンの参加方法は以下の通りです。
- Ninja DAOのDiscordに参加する。
- 『CryptoNinja Partners』『Ninja DAO』という2つのキーワードを使ったコンテンツを作る
- 『CryptoNinja Partners応援キャンペーン』の応募フォームに登録する。
たったのこれだけです!
後日、Ninja DAOでロールが付与されてプレセールに参加できるようになります。

参加するだけでプレセールには参加できるので『買えなかった!』という自体にはならなさそうですね。
22,222点もあるけど、100点一気買いとかする人もいっぱい居て、即日完売になるような気もしています。笑
まとめ
CryptoNinja Partnersの楽しさとか魅力、伝わったでしょうか?
初めてのNFTには、
- かわいいのに本格的!
- 本格的なのに安い!
- 複数買うとさらにお得!
- ETH発行だから、Twitterアイコンに登録できる!
- 仲間が見つかる!
そんなCryptoNinja Partnersをオススメします!
本当に楽しみです!
ミタマのたこ焼きがほしい!笑
ちなみにこの記事のタイトルはイケハヤさんの投稿からほぼ丸パクリしております。笑
コメント